2016-07-07
7月7日 1mぐらいの細長い風船を80本ぐらい持っての登場です。 「バルーンアートって何かな?」って思っていると・・・キュッキュッと丸めたり捻ったりしていくと 「うさぎ」「刀」「大きな花」「プードル等」に大変身!!! い […]
2016-07-07
7月7日 1mぐらいの細長い風船を80本ぐらい持っての登場です。 「バルーンアートって何かな?」って思っていると・・・キュッキュッと丸めたり捻ったりしていくと 「うさぎ」「刀」「大きな花」「プードル等」に大変身!!! い […]
2016-07-06
7月6日 大好評💗 だったので、2回目の足湯へ行って来ました。 連続の暑さの中・・・☀ でも足湯の所は、屋根があり周りの木々の間を・・・涼しい風がさぁ~と吹いてきて 足は、お湯の中でまったり・ゆったりして、おしゃべりも弾 […]
2016-06-28
6月28日 雨降る中、42名の年長さんが・・・カリタスみわに来てくれました🐸🐸 この前ご紹介した城内先生と舞台で歌と手遊びをしたり、「かえるの歌・ほたるこい」の2部、3部で輪唱🎶 したりしてくれました。 とっても上手でし […]
2016-06-15
6月15日(水) 午前中、3時のおやつに召しあがる「わらびもち」を作りました😃 電気なべに材料を入れ、ひたすら混ぜる作業にお互い声掛けながら💪🏻 時々笑い声も聞こえ、皆様協力して楽しみながら作っていました。 始めは5人く […]
2016-06-10
6月10日(金) 「賤機子ども園」の年少さん、年中さんが来てくれました😃 子ども達の歌声&踊りでスタート❗❗ 利用者様の間に入り「鬼のパンツ」「アブラハムの七人子」など曲に合わせ手を合わせたり 一緒に楽しい時間を過ごしま […]
2016-06-09
6月9日(木) 午後に希望者で西ヶ谷にある足湯に行って来ました🚌 足湯で足を温めることにより、血管が拡張し血行が良くなり新陳代謝も活発になります。 皆様「すごい気持ちが良いよ。体がポカポカしてくるよ」と喜んでいました♨
2016-06-06
6月6日 カリタスの仲間に「メドマー」が加わりました👏🏻👏🏻 何ですか⁉️ って思われたでしょう・・・・ 足を入れ、空気で圧を加える、マッサージ機のようなイメージです😃 利用者様によって「圧」の加減もできます、一番の効果 […]
2016-05-27
5月27日 竹酔の会長が、60Kgのまぐろを手際よくさばいてくれました🐟 利用者様はまぐろ解体ショーを見学されながら、切りたての刺身やすきみの試食で大喜びでした😆😆 待ちに待った昼食時は、大盛りのまぐろ丼に、なんと❗ な […]
2016-05-26
5月26日 毎週木曜日は手芸の日・・・とっても美しい江川先生が教えに来てくださいます 色々な色の綿を5㎝くらいの長い針でチクチク…チクチク… 黙々と刺して型を作ります 今回の作品は、「七福神」! 利用者の皆様は、木曜日に […]