空き情報

最終更新:2025年-月-日

デイサービス活動内容

以下のような活動を行っています。

編み物クラブ

折り紙クラブ

フェルトクラブ

おやつ作り

おまかせクラブ

羊毛フェルト

月に3回ほど木曜日に開催

内容

定員45名
営業時間月曜日〜金曜日(年末年始を除く)
サービス提供時間午前9:30〜午後4時まで
対象地域静岡市
(葵区内でも地域によってお受けできない場合もございますのでご了承ください。)

デイサービスセンターカリタスみわの1日

  • 8:30 お迎え出発
  • 9:30 カリタスみわ着 血圧・体温測定
  • 10:00 朝の会
  • 10:05 運動クラブ・入浴活動(クラブ参加など)
  • 11:30 活動終了 口腔体操
  • 11:45 昼食準備(テーブル拭き、お茶を注ぐ等皆様で協力して行います)
  • 12:00 昼食
  • 12:30 昼食片付け・口腔ケア(歯磨き誘導)
  • 12:40 活動・カラオケ(希望の方)など
  • 13:30 全体体操・機能訓練
  • 15:00 おやつ
  • 15:30 頭の体操
  • 15:50 帰りの会
  • 16:00 送り出発

通所介護サービス・1回あたりの利用料金

介護度別単位要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5
584 単位689単位796単位901単位1,008単位
入浴介助加算40単位/日
個別機能訓練加算(Ⅰ)イ56単位/日
個別機能訓練加算(Ⅰ)ロ76単位/日
個別機能訓練加算(Ⅱ)20単位/月※(Ⅰ)に上乗せして算定
ADL維持等加算(Ⅰ) 又は
ADL維持等加算(Ⅱ)
30単位/月 又は 60単位/月
科学的介護推進体制加算40単位/日
サービス提供加算(Ⅰ)イ22単位/日
介護職員処遇改善加算Ⅰ所定単位数に9.2%を乗じた単位数
単位数合計887単位1,001単位1,118単位1,233単位1,350単位
食事代(おやつ代含む)650円
自己負担額(1割)1,511円1,623円1,749円1,867円1,987円

運動クラブ

午前には運動クラブとして希望者の方は様々な動きの運動をしています。

午後は全体に職員の声掛けし体を動かす体操をしています。

「ペグボード」といいます。

左側の色を見て右の棒を指定された所に立てていきます。

脳トレにもなり、指先の訓練にもなっています。

1本線の上を歩きます

階段昇降をします。

後ろ向きで歩きます。

跨ぐ運動と屈伸をします。

フロアーとパワーリハビリのマシーン3台

広いフロアになっています。

午後にはフロア全体を使い体操を行っています。

舞台もあり、ボランティアの方々による踊り等の披露や園児達との交流会も行っています。

頭の体操

帰りの会の前に頭の体操を職員が考えて行っています。

しりとりやクイズ等を行っています。

浴室とチェアインバスと脱衣所

大きなお風呂があり、階段を4段降りて入ります。

中に座る所があるので半身浴も行う事が出来ます。

歩行が困難な方でも入浴できるようにチェアインバスがあります。

7階アクトセンター

通所介護相当サービス・1ヶ月定額制

介護度別単位要支援1要支援2
1,798単位3,621単位
事業所評価加算120単位/月
科学的介護推進体制加算40単位/月
サービス提供体制加算Ⅰ88単位/月176単位/月
介護職員処遇改善加算Ⅰ所定単位数に9.2%を乗じた単位数
単位数合計2,234円4,321円
自己負担額(1割)2,360円4,291円
食事代(おやつ代含む)680円(R7.3月~)×利用回数

お問い合わせ連絡先

社会福祉法人 桂

デイサービスセンター カリタスみわ

事業所番号 2274200357

TEL : 054-206-0331

FAX : 054-206-0332

相談担当:広沢・白鳥

見学やご相談は随時受け付けております。

体験利用をご希望の方は、相談員までご相談ください。